1. ブログ
 

ブログ

2023/03/24
食事会はコミュニティの定番で効果的!  
ランチ会や懇親会、コミュニティには、一緒に食事をする機会がつきものです。コロナの影響で自粛されていた…

2023/03/23
自分のやりたい事に仲間を巻き込んでいこう  
運動指導講師 倉益弥生さんがドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」の上映会を開催されました。

2023/03/22
自分のためにブログを書こう  
あなたは何のためにブログを書いていますか?
リウムスマイル!の穂口さんは、お客様に役立つ情報を提供す…

2023/03/21
チームの力で目標を実現する  
女性のためのカウンセリングサロン「ルミエール・ド・フルール」さんのホームページが完成しました。

2023/03/20
人に頼れず、自分で何でもやる人はマンネリ化に注意!  
経営者の中には、2つのタイプがおられます。
出来ないことをさっさと認めて、人に任せる人
こだわりを…

2023/03/19
美術品の隠れメッセージを楽ませてくれた仲間の存在  
美術館巡りは好きですか?
私は世界史に詳しくないので、西洋の美術品に関してあまり知識がなくて美術館…

2023/03/18
Chat GPT勉強会を開催しました!わくらく流の活用をみつけよう  
最近、何かと話題のChatGPT。皆さんは使われましたか?
今月に入って、LINEなどの他のプラッ…

2023/03/17
ネタ探しと割り切った準備期間を用意するのもおススメ  
わくらくには、現在、会社にお勤めの方が
「いつか起業したい」
と相談に来られることもあります。
オ…

2023/03/16
気づかなかった自分の課題がコミュニティで浮かび上がる  
「課題は『これが課題だ』と気づいた時点で、半分解決している」
と、以前お世話になったコンサルタントの…

2023/03/15
目標を誰かと共有すると実現が早い  
3月15日は確定申告の締め切りでしたが、無事に申請できましたか?最近はマイナンバーカードを使ってe-…

2023/03/14
会いたい人には会いに行こう!女性起業家お仕事展に行ってきました  
先日のブログでも紹介した関西の起業支援機関が一丸となって女性起業家を応援する女性起業家応援プロジェク…

2023/03/13
声かけてくれてありがとうと言ってもらえるはず  
周りの人を見て
「この人、私の商品、サービスを申し込んでくれたら、めっちゃ良くなるのに!」
と思った…
<<  <  84  85  86  >  >>