1. ブログ 代表エピソード
 

ブログ

2025/04/26
身近に感じた万博効果!近所のバーで国際交流  
先日、仲間と集まって飲んだときの様子をイラストにしてもらいました
(↑この一枚、みんなの笑顔が…

2025/04/19
経営者仲間と楽しむ“ご褒美ランチ会”のすすめ  
日々、仕事に全力を注いでいると、ついつい自分への“ご褒美時間”を後回しにしてしまいがち。
でも、だか…

2025/04/18
「話し方に品がない」と言われた私が、それでも講師を続けてこれた理由  
私はこれまで約15年間、創業セミナーや起業塾などで講師を務めてきましたが、最初のころは本当にたくさん…

2025/04/14
応援されて、ここまで来た。—わくらく立ち上げ当初の原点  
経営の「け」の字も知らなかった頃。
わくらくを立ち上げたばかりの私は、本町にあるシェアオフィス「…

2025/04/13
ひとり時間を楽しむ新スポットShare lounge船場  
先日、本町に新しくオープンした「シェアラウンジ本町」に行ってきました。
TSUTAYAが運営する時間…

2025/04/10
ブログに力を入れる意味が見えた100日チャレンジ  
お正月から毎日ブログを書き続けるブログ100日チャレンジの100日目となりました。
このチャレン…

2025/04/08
気軽に接点を作っていこう♪私の顧客フォロー術  
「あの人、元気かな?」
そんな気持ちでそっと連絡をするのが、私の顧客フォローです。
サービスや商…

2025/04/06
働く理由は、カジュアルでも良い。大義名分が無くても良い  
この週末はお花見日和ですね。
私も夙川沿いの桜を楽しんできました。
先日、Xを眺めていたら、…

2025/03/29
起業初期からの社会貢献|私が実践する“儲かる前の寄付”のすすめ  
「十分に稼げるようになったら、寄付をしよう」
そんなことを考えたことありませんか?
売上が上がってゆ…

2025/03/16
欲望って大切  
昨日、友人が新築したご自宅にお邪魔してきました。
もともとセンス抜群の友人ですが、大手ハウスメーカー…

2025/03/09
好きな理由には価値観、哲学が詰まっている  
3月9日はサンキュ.の日
ドリカムのサンキュ.は、1995年、阪神淡路大震災の復興ソングとして発表…

2025/03/03
緩い繋がりを少しずつ太くするコツ  
昨年受賞した活躍する女性リーダー賞(ブルーローズ賞)のご縁で、阪神競馬場に行ってきました。
一…
<<  <  2  3  4  >  >>