1. ブログ 事業相談
 

ブログ

2023/03/17
ネタ探しと割り切った準備期間を用意するのもおススメ  
わくらくには、現在、会社にお勤めの方が
「いつか起業したい」
と相談に来られることもあります。
オ…

2023/03/16
気づかなかった自分の課題がコミュニティで浮かび上がる  
「課題は『これが課題だ』と気づいた時点で、半分解決している」
と、以前お世話になったコンサルタントの…

2023/03/15
目標を誰かと共有すると実現が早い  
3月15日は確定申告の締め切りでしたが、無事に申請できましたか?最近はマイナンバーカードを使ってe-…

2023/03/14
会いたい人には会いに行こう!女性起業家お仕事展に行ってきました  
先日のブログでも紹介した関西の起業支援機関が一丸となって女性起業家を応援する女性起業家応援プロジェク…

2023/03/13
声かけてくれてありがとうと言ってもらえるはず  
周りの人を見て
「この人、私の商品、サービスを申し込んでくれたら、めっちゃ良くなるのに!」
と思った…

2023/03/12
プレゼンはどれだけ人前で話したか、回数が大切  
人前で話すことは得意ですか?
はい!
と即答できる人は少ないかもしれません。
が、スモールビジネス…

2023/03/11
成長とともに伝えたいことも変化していく  
ホームページやパンフレット等、広告ツール作成のお手伝いをしていますが、作成して3〜4年経つとご自身と…

2023/03/09
ビジネスプランコンテストは見ているだけでも刺激がもらえる!  
関西の起業支援機関が一丸となって女性の起業を応援する女性起業家応援プロジェクトLED関西
3月8日…

2023/02/26
補助金審査員の裏話  
ビジネスプランコンテストや、市町村が企画している補助金の審査員のお仕事をいくつか引き受けています。

2023/02/06
インプットばかりで頭でっかちになっていませんか、走りながら考えよう  
起業を目指す女性は勉強熱心な方が多いです。
経営の勉強会に参加したり、ビジネス書やビジネス系ブログを…

2023/01/20
夢が具体的になると逃げたくなる  
商工会議所や各市町村などが主催する創業塾の講師を務めさせていただく機会がよくあります。
今年も東大阪…

2023/01/05
シニア起業の成功の秘訣はコミュニティ  
わくらくは女性起業家向けに勉強会やコンサルティングを行っていますが知人のご紹介など例外的に男性向けコ…
<<  <  23  24  25  >  >>