1. ブログ コミュニティづくり
 

ブログ

2023/04/09
退会されてもご縁は続く、出戻りも大歓迎  
ラスベガスを拠点に活躍されているヨガ講師のアキ・ソラーノさんが、わくらくセミナールームでワークショッ…

2023/04/05
テストマーケティングも気軽にできるコミュニティの強み  
心斎橋のオーガニック&リラクゼーション スマイルカンパニーさんをお邪魔しました。
オーナーの浅田さ…

2023/04/04
一緒に成長していける仲間を見つけるには  
女性起業家コミュニティわくらくは「共に成長していくコミュニティ」という趣旨で運営しています。

2023/04/03
地域密着のコミュニティサロンが求められている!  
わくらく会員の米田智子さんが「看護師としての経験を活かして、地域の高齢者の居場所を作りたい」とコミュ…

2023/04/01
コミュニティの原点は、同じように悩む人の情報交換  
リケジョ(理系女子)と聞いて、どんなイメージを持たれますか?
少数派なので、イメージが湧かないと言わ…

2023/03/27
人生の選択肢に起業を加えよう 高校生向け講演レポート  
最近は、中学校や高校でも起業家教育が取り入れられるようになり、講演に呼んでもらうことが増えました。

2023/03/24
食事会はコミュニティの定番で効果的!  
ランチ会や懇親会、コミュニティには、一緒に食事をする機会がつきものです。コロナの影響で自粛されていた…

2023/03/22
自分のためにブログを書こう  
あなたは何のためにブログを書いていますか?
リウムスマイル!の穂口さんは、お客様に役立つ情報を提供す…

2023/03/20
人に頼れず、自分で何でもやる人はマンネリ化に注意!  
経営者の中には、2つのタイプがおられます。
出来ないことをさっさと認めて、人に任せる人
こだわりを…

2023/03/16
気づかなかった自分の課題がコミュニティで浮かび上がる  
「課題は『これが課題だ』と気づいた時点で、半分解決している」
と、以前お世話になったコンサルタントの…

2023/03/14
会いたい人には会いに行こう!女性起業家お仕事展に行ってきました  
先日のブログでも紹介した関西の起業支援機関が一丸となって女性起業家を応援する女性起業家応援プロジェク…

2023/03/06
自分が運営するコミュニティに同業者が来られた時の考え方  
わくらくの会員さんの中には
「わくらくと同じようなコミュニティを立ち上げたい」
という方もいらっしゃ…
<<  <  4  5  6  >  >>